●『遊ぶ木展』に行ってきました!

突然ですが、おもちゃ作家グループ『遊ぶ木』をご存知でしょうか?

この遊ぶ木というグループは、おもちゃのこまーむの 小松 和人さん が発足したグループです。

詳しく書くと長くなってしまうので、気になる方は遊ぶ木公式ホームページをご覧ください。

この遊ぶ木の初の展示会である『遊ぶ木展』が7/4(水)~7/9(月)の期間、『表参道ヒルズギャラリー 同潤会』で開催されていました


現在、くろっつでは『おもちゃのこまーむ』のおもちゃしか取り扱いがなく、まだまだ商品数に乏しい小さなネットショップです・・・。

この『遊ぶ木展』は、新商品発掘おもちゃ作家さんとの交流をするには絶好の機会!


もちろん行ってきましたよ! ( ̄ー ̄)b


今回から数回に分けて、そこで出会った素晴らしいおもちゃの中から『くろっつで取り扱いたい!』と思ったおもちゃ達を紹介していきたいと思います。

メーカー名のところにリンクを貼っておりますので、詳しく知りたい方はメーカーサイトをご覧ください。


今日は Mastro Geppetto (マストロ・ジェッペット)さんをご紹介させていただきます。

Mastro Geppettoのラトルたち

福島県南会津にある国産の木のおもちゃメーカーで、デザイナーは 富永 周平さん です。

残念ながら富永さんご本人には会えなかったのですが、スタッフさんが一つ一つ丁寧に説明してくださいました。

本当にたくさんご説明いただいたので、できることならすべてご紹介したいのです!

が・・・、今回は 『くろっつで取り扱いたいな・・・』 と感じた商品をご紹介させていただきます。



まずはファーストトイシリーズから数点ご紹介します。



●coccolo(コッコロ)
 
色は ナチュラル と カラー の二種類
顔がくるくる・・・






初めに手に取ったのがこのcoccoloだったのですが、手に取った理由が『これはどう遊ぶんだろう?』という疑問からでしたw

二枚目の写真のように顔がくるくるくるくる・・・と非常によく回ります。

この顔を回転させるというのがcoccoloの特徴的な遊び方で、指を使うという遊びが脳に良い刺激を与えて脳を育ててくれるそうです。

ハートのところは完全な白木なので歯固めとしても使用できるおもちゃです。



●fava(ファーヴァ)


ナチュラル、カラーに続き、一番手前の新色がありました
握るとこんな感じ、持ちやすいです






こちらは握りやすい形状が特徴のラトルです。

弓なりの形状なので、平らな場所に置けばゆりかごのように揺らして遊ぶこともできます。

favaという名前には見た目通りの『豆』という意味があるそうで、新色はより豆っぽさを出すために作られたそうですw

玉の転がる感触と音は、きっとお子さんも気に入ってくれると思います。

少し大きくなってからも、この形状を口に見立てれば表情遊びにも使えそうですね♪



●legame(レガーメ)

手前の輪がつながっているのがlegameです
このlegameも遊び方が考え付かなかったおもちゃです。

手に持っている写真を取り損ねたので、説明していただいた遊び方を簡単に説明します。

片方をお子さん、反対側を親御さんに指をかけてもらい、お互いに引っ張り合ったりねじったりして体の動きを楽しむというのがlegameの遊び方だそうです。

すごく短い綱引きに『ねじれ』という動きが加わったと考えてもらえればわかりやすいですかね。

ところがこのlegame、ただ引っ張り合うだけではないのです!

中心がくるくる回るのですが、うまく回せばバードコールのような音が出せます。

だからなんだといわれても困ってしまいますが、この音を新たな遊びにつなげていただきたいです・・・ (^o^;)



●garage(ガレージ)

数字の書かれた紙は得点ボードです。

今回はこのgaregeが最後のご紹介となります。

今までご紹介してきたのは生後三ヶ月くらいのお子さん向けの商品ばかりでした。

ですが、このgarege『叩く』 という動作が必要なので、すこし大きなお子さん向けのおもちゃになります。

車庫の上にある『煙突』を叩くと、車庫に入っている車が勢いよく飛び出してきます!

男の子なら大抵の子が夢中になって遊んでくれるおもちゃですね (^ー^)b

ただ走らせるだけでもとっても楽しいと思うのですが、写真に写っている得点ボードをダウンロードすることができます。

このボードをgaregeの遊びに加えると『力加減をみる』という新たな要素が加わり、一気に遊びが広がります。

たとえば・・・『得点ボードをいろいろな場所に置き、得点ボードに一番近い位置で車が止まった人がその得点を貰える』など、まだまだ他にも遊び方はたくさんあります!

いろいろなルールを考えて、家族みんなで遊んでみてください(^ー^)




さて、以上でMastro Geppetto (マストロ・ジェッペット)さんの紹介は終わりとなります。

全ての紹介はできませんでしたが、他にもたくさん興味をそそられるおもちゃはたくさんあります。

興味のある方は、一度公式ホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか?


次回はナカムラ工房さんのご紹介を予定しております。




●お知らせ

『くろっつ店長のもっとつながるブログ』を携帯電話でも見れるようになりました!

googleIDが必要ですが、きちんとコメントもできます!

ブログランキングの投票はできませんが、どうしても携帯で読みたいという方、

『くろっつ店長のもっとつながるブログ(携帯版)』をご利用ください!




この記事を読んで『おもしろい!』と感じていただけましたら、左側メニュー内の人気ブログランキング下部にございます、このブログに投票するをクリックしていただきたいです。

よろしくお願いいたします m(_ _)m



コメント

  1. こまーむさんのおもちゃもかわいいですが、今回紹介されてたおもちゃたちもかわいいですね。
    自分も遊びたくなります♪

    返信削除
    返信
    1. 毎回コメントありがとうございます。

      まだまだ楽しいおもちゃはたくさんあります。
      今後の更新を楽しみにしていてください(^ー^)

      削除

コメントを投稿

【コメント欄について】
スパム行為を防ぐため、管理者が内容確認してから表示される形式をとっております。
投稿内容が表示されるまでしばらくお待ち下さい。

※ブログの内容に対して不適切と判断した際はコメントを非表示とする場合がございます。